【振り返り連載#1】初めての株はNISAから

はじめましてかぶこです(*・ω・)ノ

2020年11月時点で、株式投資を始めて1年ほど経ちましたので、記念にブログを作ってみました。

これまでを振り返りがてら、今後のことも書いていきたいと思います。

#1株式投資のきっかけは?

landscape-gf2a83567a_1920

2020年4月頃、日本でコロナ蔓延中のさなか。

=家族会議=

「最近暗い話題ばっかりだね。」

「日本の先行きもどうなることやら。」

貯金していてもお金は増えない。

「うちらサラリーマンでもできることって?」

将来を見据えて有効に資産運用ができないかー。」

「なんかYOUTUBEのおススメで株の投資関係を勧められたんだけど・・・。」

そんな中、昔に比べて株式投資へのハードルが低くなっていることを知り、色々調べて始めて見ることにしました。

#2どんな株を買うか

cat-g08f342286_1920

「資産運用はしたいけど、あまりコストは掛けたくないよね。」

NISAという年間120万円まで配当や譲渡益が非課税になる制度を2020年に今更ながら調べてみました。

調べた結果・・・・・「これはやらない方がリスクなのでは?」と思うようになりました。

ということで、株を始めるならやっぱり最初はNISAだね、っていうことに我が家では方針が決定しました。

「じゃあ、NISAでどんな株を買う?」

「日本の株?外国の株?」

調べてみたところ、日本の株は基本100株単位のため、1度の購入単価が高いことが分かりました。

それに比べて米国株は1株単位で購入することができることも調べた結果分かりました。

「なんとなく日本の株を買いたいけど、米国株?手数料とか為替とか大丈夫かな?」

「なんかETFっていう投資信託みたいなものもあるみたいだけど、よく分かんないね。」

「なんか決められたルールとかテーマで投資会社が一定の株を分散投資して、その利益を株保有者に還元するみたいな感じらしいね。」

「ふーん、調べてみたらそっちの方が一つ一つの会社の株を買うより安定的に利益を出しやすいみたいなことがいろんなところで書いてあるね。」

「でもそれって買っても、株価が高くなったり低くなったりの要因がわかりずらい仕組みのような・・・。」

「1つの会社の業績とかだけで株価が決まるわけじゃないから複雑といえば複雑かもね。決められたルールとかテーマを信じて購入して放置する感じの人が多いみたい。」

安定をとるならETFいいかも。でも個別株の方がなんか面白そう。

調べていくうちに米国株の購入についても、昔に比べてかなり買いやすくなっていることが分かりました。

「お、米国株は1株単位で買えるし、なんか手数料も0円の証券会社もあったりする。そっちでETF買ってもいいね。」

そんな感じで我が家はNISAで米国株を買う方針になったのでした。

#3証券会社選び

metaverse-g0131613d3_1280

まずは大手の証券会社を調べてみました。

「SBI証券、大和証券、楽天証券、野村証券・・・・やっぱりどこも株を購入するときに手数料ってかかるんだね。」

「そりゃ会社として利益をどこで出すかって話だからね。」

「ん?DMM証券?米国株の手数料無料だって。」

なんで無料なんだろ?なになに・・・購入するときや配当のときとかの為替で儲けを出す仕組みらしい。」

「なんだか分かったような分からないような・・・要は見えないところで手数料相当の利益を出してるってことだよね。」

「手数料のような目に見える金額を表示しないのは企業として若干不誠実な感じもするけど、手数料が無料というインパクトはあるし、実際に株を購入する際の心理的負担を軽減させてるよね。」

「DMM証券、株の取り扱いの種類もちょっと他社に負けているね
。まあ主要な銘柄はあるみたいだけど。」

そんなこんなで、ちょっとした不安も抱えながら我が家はDMM証券で口座を作ることとなったのでした。

#4実際に買ってみる

freelance-g230009bf9_1280

口座を作るのはとっても簡単でした。

スマホで申し込み、本人確認はマイナンバーカードをアップロードすればOKでした。

当時の記憶が曖昧ですが、1週間以内には口座が使えていたと思います。

2020年9月、証券口座への入金も完了!

マイナンバーカードの申請やらで、何気に家族会議から結構経ってしまっています。

コロナショック後の復活の時期を逃すという、今振り返ると結構な機会損失でしたね・・・。

何にせよあとは株を買うだけです。

DMM証券の株購入は、DMM株STANDARDというソフトを使っています。

特にクセもなく直感で使える感じがしました。

初めての軍資金は10万円!

投資方針は長期保有を軸として、銘柄によって株価の成長または配当を狙っていく形としました。

さてさて何の株を買ったでしょうか?

正解は以下の株5種類を購入しました!

1株ずつですが((=゜エ゜=))

銘柄は、

XOM(エクソンモービル)35.375USD

KO(コカ・コーラ)49.32USD

JNJ(ジョンソンエンドジョンソン)147.56USD

AAL(アメリカンエアライン)12.765USD

IAU(iシェアーズゴールドトラスト)17.8USD

です。

IAU以外は個別株ですね。

個別株の購入理由は、①これまでの業績、②これからの期待、③配当です。

2020年10月時点では、未だコロナショックから株式市場は立ち直ってはおらず、将来性を想像しながら選んでみました。

2021年11月時点から見るといずれも安いですね!

まあそんな感じで、株の世界へ入り込んだ「かぶこ」一家でした。

次回、怒涛の買い増し?お楽しみに~ヾ(=^▽^=)ノ

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました