はじめに
どうも「かぶこ」です(*・ω・)ノ
はい、毎月の配当記録です。
こちらはインカム(配当)もキャピタル(株価上昇)も狙っていく欲張りコンセプトの投資スタイルを記録しているサイトとなります。
参考になるかどうかは分かりませんが、こんな投資スタイルもあるんだなと、眺めていただければ幸いです。
さて、配当はコツコツ積み上げることが重要!配当の記録もコツコツ!
そして確実な利益を嚙み締めましょう(∩´∀`)∩
今月もコツコツ投資を続けた結果、なんと月間の配当金が3万円を突破しました! さらに、日本株からは嬉しい優待品も。
今回のブログでは、7月の配当額を公開しつつ、思わぬ臨時収入があった銘柄や、夫婦でゲットしたお得な優待品についてご紹介します。 ぜひ、最後までご覧ください!
それでは2025年7月の記録、いってみましょ~。
先月の配当記事はこちら↓↓

今月の配当・分配金
取引種別 | コード | 受取金額 | 種別計 | 受け渡し日 | 数量 |
ETF | QYLD | ¥2,983 | 7月2日 | 135 | |
ETF | QYLD | ¥2,983 | 7月30日 | 135 | |
ETF | VOO | ¥2,327 | 7月4日 | 10 | |
ETF | EDV | ¥4,627 | 7月15日 | 30 | |
ETF | CXSE | ¥1,260 | 7月1日 | 30 | |
ETF | Jリート1597 | ¥2,700 | 7月17日 | 200 | |
¥16,879 | |||||
米国株 | GILD | ¥3,788 | 7月1日 | 40 | |
米国株 | KO | ¥4,379 | 7月3日 | 65 | |
¥8,168 | |||||
日本株 | 伊藤園 | ¥5,600 | 7月28日 | 200 | |
¥5,600 | |||||
配当計⇒ | ¥30,647 |
【ETF】
先月お休みだったQYLDが2回分来ました。
EDVは、通常の分配金のほか、昨年の米国源泉税還付?で10%×4回分でいつもより1.5倍の額になっていますね。
負け続けのCXSEからは初めて1,000円を超える分配金が。マイナス分は打ち消せませんが(;^ω^)
あとはVOO、Jリートと地味に効いてくる分配金もゲットです!
【米国株】
GILDとKOという古参から安定配当ゲットです。
【日本株・優待】
3月期の配当も一段落して、4/28権利落ち日だった伊藤園から配当ゲットです。
そして先日優待も届きました。写真を↓の優待に張りました。
【総括】
今月も3万円を突破することができました。
徐々に配当が強化されているみたいで嬉しいですね(*’▽’)
優待
1 伊藤園
夫婦で100株×2なので、優待も2倍ですヾ(≧▽≦)ノ

配当総額


着実に3分野ごとに伸ばして行っていますね、ヨシヨシ(・ω・)ノ
主要銘柄配当総額ランキング


大きな変動はないかな?
でも配当銘柄を増やしたので、BTIとQYLDだけに依存する体制からは徐々に抜け出せそう。
どこかで利確しても他の銘柄で支えられる体制づくりをしていきたいです!
まとめ
・月間配当が3万円を突破!
・EDVから源泉還付が!
・伊藤園から配当と豪華優待品をダブルでゲット
以上!
ではでは投資の最終的な判断は個々人で、実りある株式ライフをお送りください(。・ω・)ノ゙
ご覧いただきありがとうございました!
コメント