新NISA枠の残り、何に使う?高配当&優待の「ヤマハ発動機」で賢く埋める!【50万円企画第1弾】(2025年9月第3週)

最新投資情報

はじめに

どうも「かぶこ」です(*・ω・)ノ

今週は売買(3銘柄)がありましたので、売買用の投稿をします!

しかも今回は約50万円で購入できる配当&優待銘柄詰め合わせ企画を実施します。

年内の新NISA枠が余ってるけど、何で埋めようかな?

と思っている、そこのあなた!

ちょっと参考になるかも?ヾ(≧▽≦)ノ

安定感、割安、高配当、好優待といった着眼点で選定してみましたよ!

という訳で、今週の売買情報第1弾、行ってみよ~(∩´∀`)∩

前回の売買情報はこちら↓

【株式売買】~衝撃の株価急落~ノボノルディスク株価30%急落!今後の戦略と目標株価(2025年8月第1週)
ノボノルディスク株価が30%急落した理由をAIで分析し、今後の投資戦略と目標株価について考察します。暴落後の買い時を見極めるヒントになるかも?

◆各銘柄のチャートはTradingViewを使用しています

◆銘柄分析はAIも活用しています!

売買情報

【ヤマハ発動機7272】

説 明
ヤマハ発動機は、二輪車や船外機、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボットなど、幅広い製品を製造・販売する世界的企業です。

  • 主力事業
    二輪車とマリン事業(船外機など)が中心。特に新興国での需要が成長を支えています。
  • 強み
    多岐にわたる事業ポートフォリオと、グローバルな販売網が特徴です。
  • 課題
    一部の事業で収益にばらつきがあり、為替変動などの外部環境リスクに影響を受けやすい点が挙げられます。

購入日:2025.9.17

単 価:1,123円

数 量:100

購入額:112,300円

直近1年の株価は下落傾向、長期で見ると上昇傾向。
PBR的にはまだ頑張れる、海外業績が鍵、と言ったところでしょうか。

売買理由 + AI銘柄分析  

1. 強力な高配当

  • 配当利回り
    2025年12月期の会社予想では、1株当たり配当金は50円、予想配当利回りは約4.45%と、高水準です。
    ※中間25円、期末25円
    安定したインカムゲインが期待できますね。
  • 配当金の推移
    過去のデータを見ると、配当金は増配傾向にあります。
    2020年12月期は20円でしたが、2024年12月期には50円まで増加しており、株主還元に積極的な姿勢がうかがえます。
  • 配当性向
    2024年12月期の配当性向は45.4%です。
    やや高めながら許容範囲です。

2. 株主優待について

  • 優待内容
    100株以上の保有で、地元名産品や関連施設利用割引券などと交換できる1,000ポイントが付与されます。
ヤマハ発動機(株)【7272】:株主優待 - Yahoo!ファイナンス
ヤマハ発動機(株)【7272】の株主優待情報をご覧いただけます。Yahoo!ファイナンスでは株価速報、チャート、ランキング、ポートフォリオ、ニュース、掲示板など投資判断に役立つ情報を掲載しています。
  • 長期保有優遇
    3年以上継続して保有すると、ポイントが1,000ポイント追加されます。
    ⇒ 100株では計2,000ポイントに!
    長期的な保有を検討されている人には魅力的な制度です。
    優待効率的には100株がもっとも高効率となります。
  • 権利確定月: 12月末日です。

3. 将来性について

  • 新中期経営計画
    ヤマハ発動機は、2025年から新たな中期経営計画をスタートさせており、「コア事業(二輪車、マリン)」の競争力強化に加え、「戦略事業(ロボティクスなど)」や「新規事業」にも注力する方針を掲げています。
  • 事業ポートフォリオ
    二輪車事業は新興国市場で好調を維持している一方、マリン事業は米国市場の需要減少や在庫調整の影響で苦戦しているなど、事業によって明暗が分かれています。
    事業全体の収益力を高めるためのポートフォリオ戦略が今後の鍵となります。

4. 株価の動向について

  • 直近の動向
    2025年9月12日時点の株価は1,122.5円です。
    PBRは0.95倍と割安目ではあります。
    年初来高値は1,383.5円(2025年1月)、年初来安値は962.8円(2025年4月)となっています。
  • アナリスト予想
    複数のアナリストがヤマハ発動機の株価を分析しており、平均目標株価は1,135円となっているようです。
    この価格は現在の価格とほぼ一致しています。
    ただし、直近では経常利益の予想が下方修正されるなど、一部の業績見通しに慎重な見方が示されているようです。

最後にザイマニスコアもペタリ↓

ヤマハ発動機株式会社(7272)の財務諸表分析 | 売上・業績推移をグラフでわかりやすく図解
ヤマハ発動機株式会社(7272)の財務諸表を100点満点で評価分析。BS・PL・CFの比例縮尺図や売上・業績の推移をグラフでわかりやすく解説しています。ここでしか手に入らない財務情報・データをファンダメンタルズ分析にご活用ください。

 

所感

いかがだったでしょうか、50万円企画第1弾

第1弾は、モーター業界の超有名企業「ヤマハ発動機」でした。

10万円ちょっとで優待も貰える優良銘柄かと思います。

でも1,000円未満で購入出来たらお得ですね(ΦωΦ)

ではでは50万円企画、第2弾の銘柄は何でしょうか?

お楽しみに!

それでは投資の最終的な判断は個々人で、実りある株式ライフをお送りください(。・ω・)ノ゙

ご覧いただきありがとうございました!

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


株式ランキング

タイトルとURLをコピーしました