【配当・優待報告】日本株から配当大量入金アリ!月間過去最高額更新 2025.6月分

配当報告

はじめに

どうも「かぶこ」です(*・ω・)ノ

はい、毎月の配当記録です。

こちらはインカム(配当)もキャピタル(株価上昇)も狙っていく欲張りコンセプトの投資スタイルを記録しているサイトとなります。

参考になるかどうかは分かりませんが、こんな投資スタイルもあるんだなと、眺めていただければ幸いです。

さて、配当はコツコツ積み上げることが重要!配当の記録もコツコツ!

そして確実な利益を嚙み締めましょう(∩´∀`)∩

それでは2025年6月の記録、いってみましょ~。

先月の配当記事はこちら↓↓

【配当・優待報告】BTI単体で3万円超の破壊力&生涯配当60万円突破! 2025.5月分
BTI最強!BTI最強!でも配当銘柄も分散させた方が良いような・・・な配当雑記

今月の配当・分配金

取引種別コード受取金額種別計受け渡し日数量
ETFVYM¥5,0806月26日45
ETFSPYD¥546月27日1
¥5,134
米国株V¥656月4日1
米国株XOM¥1066月12日1
米国株SBUX¥3,1966月27日40
¥3,368
日本株平河ヒューテック¥4,6006月9日200
日本株東京地下鉄¥24,0006月26日600
日本株アステラス製薬¥14,8006月3日400
日本株マネックスG¥6,0256月9日300
日本株SGHD¥5,2006月9日200
日本株京セラ¥2,5006月27日100
日本株オリコン¥7,2006月27日200
¥64,325
配当計⇒¥72,827

【ETF】
VYMメイン、安定です。
QYLDはお休みです、来月2回かな?

【米国株】
SBUXメインです。他は過去の売り残し分ですね。

【日本株・優待】
とんでもない量の配当が届きました。
米国株と違って3月と9月が多いのですが、これでようやく日本株でも配当力が実感できましたね。
特筆すべきは東京地下鉄とアステラス製薬。
この2銘柄は半永久キープでも良いくらい強いですね。

【総括】
史上初の日本株回となりましたね。
月間7万円超は、なかなか得られない金額です。

優待

1 東京地下鉄
 無料乗車券9枚とその他優待券をゲット!

2 楽天HD
 楽天モバイル音声+データ30GBを2つゲット!

配当総額

日本株大量入金により、一気に生涯配当70万円突破!
今後は6か月ごとに日本株が他分野を猛追していく形となりますね。

主要銘柄配当総額ランキング

東京地下鉄が一気に6位にランクイン!
日本の銘柄が増えてきたことで、勢力図が変わってきた~。

まとめ

・月間配当初7万円超え

・1月で生涯配当60万円→70万円へ

・日本株の猛追始まる

以上!

ではでは投資の最終的な判断は個々人で、実りある株式ライフをお送りください(。・ω・)ノ゙
ご覧いただきありがとうございました!

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


株式ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました