はじめに
どうも「かぶこ」です(*・ω・)ノ
こちらは共働き夫婦が、株式上の資産形成をしていく様子を2020年から公開しているページです。
週間株式の成績は毎週土曜日に更新しています。
※売買や配当の記事があったときは、前後することがあります。
また、月間配当については月末付近に更新していますので、よろしければそちらもどうぞ(∩´∀`)∩
現在のところ我が家は以下の種類の株を保有しています。
①個別株(日本、米国)
②ETF(日本、米国)
また、2024年から少額ですが投資信託も始めています。
現在利用している証券会社は以下のとおりです。
①SBI証券
②DMM証券
③楽天証券
概況
それでは各市場の概況から参りましょう。
【為替】 156円まで行って一気に154円に元通り
【株式】 S&P500はプチブレイクアウト感、日経225もやっぱり劣後で追随。
概況はそんな感じです。それでは我が家の11月の第3週の株記録、いってみよう~(・´з`・)
◆各銘柄のチャートはTradingViewを使用しています◆
先週の週間記事はこちら↓↓
為替変動
1 ドル円 154.34円(先週152.69円)ほぼ横ばい
レンジ ⇒ 153円 – 156円
2 S&P500 5,870(先週5,995)
3 日経225 38,642(先週39,500)
またジワジワ円安進行してますね。金曜日に一気に帳尻合わせのように戻し。
この辺りはやっぱりトランプ政権の方向性次第で激変するかも。
日米主要指数は山越え感。
そして、かぶこ指数※は「131.66」でドル円との相関は「0.85」。
※(日経225/S&P500*5)
>大統領選後の翌週として次回動くか?!
⇒ そこまで激変はしませんでしたね。
相関関係が弱くなっているのは相対的に米国株についていけない日本株のせいで、そのうち「*5」から「*6」が適正値になってしまうかもしれません。
売買情報
直近日本株購入ブームが我が家で来てましたが、今週はお休みです。
それよりも利確欲が高まっています。
ETF
お休みした10/26は可能な限り数字で埋めてみましたが、一部正確でないところもあります。
※ %表示は評価損益(円換算)です。
※ カッコ内は先週の価格です。
◎最高 〇よい △評価維持 ×ダメ
VYM △
130.70(132.50)
流石に上げ過ぎた感。
VOO △
538.50(549.95)
早速きた揺り戻し。
さて来週は反発なるか?
QYLD △
18.08(18.54)
2週間間に逆戻り。
CXSE ×
30.70(32.01)
夢の40$回復を夢見て(固定コメ)
EDV ×
70.80(73.62)
折角の金利引き下げ発表から、今後は下げないかも発言。
米、もっと金利下げて欲しい。
主要個別株
米国株→日本株の順に掲載しています。
※数値は今週末の株価、カッコ内は先週末の株価です。
KO(コカ・コーラ)
所感:×
◆決算10/23◆ 配当:10/3
61.74(63.92)
完全にピークアウトした感。
相場的には60$切った辺りが激しそうな感じ。
GILD (ギリアドサイエンシズ)
所感:× (理想株価100$、目標株価90$)
◆決算11/6◆ 配当:10/1
88.40(96.57)
やっぱり跳ね返された100$に。
やっぱり厚い壁、突破のためには明確なブレイクスルー要素が必要か。
VZ(ベライゾンコミュニケーションズ)
所感:△ 目標株価:50$
◆決算10/22◆ 配当:11/6
41.65(40.48)
ナイス反発。
BTI(ブリティッシュ アメリカン タバコ ADR)
所感:△ 目標株価:50$
◆決算-◆ 配当:11/11
36.39(35.39)
良い感じに底堅い。
FTNT(フォーティネット)
所感:〇(特定口座)中間目標:75$ ⇒ 最終目標:100$
◆決算11/7◆ 配当:なし
94.20(92.04)
一時100$突破し、利確ラインへ。
目標株価の修正か、悩みどころ。
SBUX(スターバックス)
所感:△ 新NISA枠 中間目標:93$ ⇒ 最終目標:120$
◆決算10/30◆ 配当:9/**
98.42(97.55)
良い感じに安定。
京セラ(6971)
新NISA枠 中間目標:2,000円 理想:2,200円
所感:× 決算:10/30
1,478(1,546)
ホント弱い。PBR0.65倍なのに上昇の兆しなし。
気長に待ちますか。
SGHD(9143)
新NISA 中間目標:2,200円 理想:3,000円
所感:× 決算11/8
1,446(1,559)
こちらも急落。成長銘柄でもないし、戻すの大変そう。
7&ⅰHD(3382)
新NISA 中間目標:2,000円 理想:2,200円
所感:◎ 決算10/10 配当11/15
2,445(2,218)
創業家などがMBOでカナダ企業からの買収対抗策のリークで一時2,550円まで上昇。
最近は取引材料に事欠かないですね。
理想価格も超えて、冷静に見れば”売り時”だとは思います。
でも株価好調時にはなかなか売れないですよねえ。悩ましいところです。
マネックスG(8698)
特定口座 目標株価:900円
所感:◎ 決算10/28
908(803)
毎週100円ずつ上がっています。
ちょっと上げ過ぎかな?
あっと言う間に目標株価に到達しちゃった。
気になる銘柄
米国株
本当に買いたい銘柄がない。。。
しいて言えばKOかな。
日本株いろいろ
セレス3696
⇒ 反落しています。
その他、いろいろ
日本のETF
今更ながらオルカンを積み立て投資枠にて試験導入中。(現在、投資額4万円程度)
投資期間もそれなりに経つのでそろそろETFのグラフに同居させようかな。
株式評価額
※資本金は配当分を差し引いた額となっています。(配当差引時期:月初)
配当金=資本金の回収という位置づけ。
【E T F】 VOO中心に反落でマイナス。
【米国株】 上昇下落半々で、結果プラス。
【日本株】 こちらも米国株同様明暗くっきりで、結果プラス。
【資本金】 売買なく変動なし。
【評価額】 ¥9,193,385 要因様々で微増、過去最高額更新。ETF買い増ししたいなあ。
【損 益】 +¥3,771,326 こちらも過去最高額更新。
【構成比】 ETF32.16% 米国株45.85% 日本株21.93%(評価額ベース)
保有株含み損益
※利益確定した額は計上されていません。保有株における損益額となります。
伸び続ける個別株、心強いなあ。
日本株もようやくプラスが安定してきた!
まとめ
・荒らしてくるドル円、相変わらず油断できない
・目標株価を続々と超えてくる銘柄たち
・大統領戦後の影響は未だ現れず?
以上!
ではでは投資の最終的な判断は個々人で、実りある株式ライフをお送りください(。・ω・)ノ゙
ご覧いただきありがとうございました!