【2023年最後のNISA購入はBTI!】2023年12月第2週の株式”売買”記録

はじめに

どうも「かぶこ」です(*・ω・)ノ

こちらでは各週で株の売買があった時用の記録となります。

ずっと購入先を悩んでいましたNISA枠の残分について、決断し遂に終止符を打つことができました!

という訳で、今週の売買情報について行ってみよ~(∩´∀`)∩

◆各銘柄のチャートはTradingViewを使用しています◆


売買情報

銘柄名:BTI(ブリティッシュ・アメリカン・タバコ)

売買詳細

銘柄売買日約定単価数量出入金売買収支円換算ドル円未精算
5%程度の戻り予定
BTI2023120829.25135-¥598,543-¥598,543¥4,434151.58

金曜日に購入したので、為替の上乗せ分が精算されておらずドル円が高く出ていますね。

月曜日には精算される予定。

売買理由

①NISA枠残分の消化先として最も利益が狙える銘柄であると判断したこと
 ⇒ 端的に言うとETF<BTI
 ・BTIの歴史的安値、安定的な配当
  株価上昇の可能性を狙えることから、来たるべく円高に対抗できる要素となる
 ・VOOやVYMは歴史的高値かつ、今後の円高気配から嫌気
 ・QYLDは上記2銘柄に比べ株価の上昇が狙えず、一方で他が下落するときは同様に下落する為嫌気
 ・個別銘柄だけど長期保有を念頭に入れた銘柄なので、株価変動はあれどQYLDの代役みたいな感覚

②NISA枠の消化まで残り1か月を切っていたこと
 ここ2週間ほどの円高気配から、正直もう少し様子を見たかったんですが、NISAの消化を優先した形

③新NISAの金融機関を検討していること
 2023年の初めから新金融機関で使うにはもう遅いタイミングですが、
 とは言え、引越するならできるだけ早い方が良いということで早めの消化マインド

まとめると、

安いし配当貰えるから多少円高になってもイイじゃん?

ってこと(・o・)

所感

ETF枠はVYMかQYLDの購入タイミングを日々検討していました。

円安・株高の流れが変わらないまま12月も終わろうとしていた中での決断となりました。

正直もうちょっと待てば、直近2週間の円高傾向が更に進行するかもしれないですが、為替は悪魔。

読めるわけもないので買えるときに買っちゃう形となりました。

何気に1回での購入額が最高額だったかもしれません。

それだけETFを割高に感じて、この1年間購入に踏み切れなかったんですね。

これまでの経験から、成熟企業って下落の戻りが緩やかな傾向にあると思っているので、株価の回復には時間が掛かるかもしれません。

ただ、BTIは長期保有に向いている銘柄だと思っているので、株価の回復を気長に待ちつつ、3か月に1回の配当を楽しみに生きていきたいと思います(∩´∀`)∩

ではでは投資の最終的な判断は個々人で、実りある株式ライフをお送りください(。・ω・)ノ゙

ご覧いただきありがとうございました!

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村


株式ランキング

タイトルとURLをコピーしました