【どこまで上がる?総資産】2024年1月第2週の株成績

一転して停滞したドル円と、意外に平和米国株で、またまた過去最高評価額更新!な株雑記

【まさかの円安逆戻り&評価額〇〇〇万円初突破】2024年1月第1週の株成績

株価は予想どおりカオスな展開ですが、ドル円までカオスになってる!な株雑記

【ハイペース円高進行!&日米株価伸長】2023年12月第5週の株成績

年内最後の週間ブログ、ラストは全体でいくらになったかな?な株雑記

【狂騒のドル円&何気に3週連続最高評価額更新】2023年12月第4週の保有株の成績

ドル円は144円だったり142円だったり相変わらずな騒がしさ、一方株価は堅調な伸びで喜んで良いところ?な株雑記

【急激な円高でも過去最高評価額到達】2023年12月第3週の保有株の成績

NISA枠使い切ってスッキリ年末を迎えましょうモード&円高情報へのアンテナを高く持とう、な株雑記

【旧NISA最後の購入で最高評価額更新&円高の波来たる】2023年12月第2週の保有株の成績

夫婦のNISA枠全部使い切って今年の目標達成!過去最高評価額でも課題もあるよ、な株雑記

【2023年最後のNISA購入はBTI!】2023年12月第2週の株式”売買”記録

遂に我が家の旧NISA最後の購入をしました!的な株の売買雑記

【株価の翳りと久々のドル円146円台】2023年12月第1週の保有株の成績

遂に来た円高振れ=総評価はマイナス確定?年末に向けてこの流れでいくの?、な株雑記

【トータル損益初+180万円突破】2023年11月第4週の保有株の成績

円安株高はいつ終わるの?分岐点を見定める日々、な株雑記

【円の逆襲開始か?しっかり利確して次に進む】2023年11月第3週の保有株の成績

ドル円は再び149円に戻して、各銘柄は好調、そして一部利確してみた、な株雑記